nanobrg’s diary

何があるかわからないから面白い

お久しぶりです。なのです。

一年前に記事を書き始めてはやい事一年が経ちました。

現在、フィリピンで留学をして、あと一週間で日本に帰る予定です。

 

今回は留学で学んだこと、感じたこと

 

書いていきたいと思います!

 

今回初めて外国に行きましたが、留学前は勉強する気が起きず。

「何とかなるだろ所詮相手は人間」

と思いながら飛行機に乗り、勉強準備なしで異国の地へ。

立ちはだかった壁はまず、飛行機内で配布される税関関係の書類。

なーに書いてあるかわからない。

手元にあった単語帳で一生単語を調べて睡眠なしでフィリピンにつきました。

現地についても、何を言ってるかわからずの一週間目でした。

 

二週目。

勉強に熱が入り始め、授業が進み始めました。英語を英語で教える先生。何を言っているかわからない私。逆に興味がわき始めました。

宇宙人語しゃべっているのかな。

こうなったらもう、赤ちゃんに戻ろう。  と思いました。

私のルームメイトは同い年の台湾人。

英語を使って話しかけたり、週末旅行に行ったり、自分なりのアプローチをかけて成長につなげていきました。

 

三週目。

外国に来ても好奇心旺盛の私。何かここでしかできない体験は何かないのか調べ始め、スラム街のボランティアに行きつきました。

家族や友達は、口をそろえて、それって安全なの?

けど、ボランティアに参加するのは自分で、

何心配されても現場に踏み入れないとわからないじゃない。

スラム街は思っていたイメージからかけ離れていました。

思い込みって良くない。うわべだけで判断してはいけない。

初めはツアーのようにガイドをしていただいて、その後、ある家族の家へ招待してもらい、英語を通して、どのような生活をしているのか会話しました。

この時に自分の成長に初めて気づき、

赤ちゃんから、年長さんぐらいまで成長したのかなと。

聞き取れるようになって、質問もできたのでうれしかったのを今も覚えています。

 

このスラブ街のボランティアで一番影響を受けたのは、同い年のボランティアを運営していた女の子と、家族のことやくらしについて教えてくれた同い年の女の子。

 

待って、同い年でボランティア運営してるし、お話しした女の子は、お金がない中、勉強してお金をもらいながら大学に通って、

自分の夢(私と同じ教員)に着実に近づいている。

なんで私は環境が整っているのに行動できないの?やらなくていいの?自分。

と思えたボランティアでした。

 

四週目。

友達が卒業して、新しいルームメイトが入り、台湾、中国、日本の三人部屋に。中国人の中学生。

わ、若すぎる。

彼女は一切英語が喋れず、翻訳を使わないと何を言っているのかわからない。

そして滞在時間は二週間。

ルームメイトとして、何かをきっかけに仲良くなりたい。できることはないか。

試しに話してみるも、相手は翻訳機を出し始めて会話をするように。

違う違う。私やりたいのその話し方じゃない。

勇逸の救いは、台湾人の子は中国語を喋れたこと。

三人でしゃべることによって、コミュニケーションが生まれ、とても良い環境に。

最終的に、バレンタインデーでチョコを渡しあったり、最後の卒業するときに手紙をくれるほど仲良くなることができました。

正直、二週間なら仲良くならない選択肢もあったけど、仲良くなったら日本人誰でも仲良くなれるのではないかと自信につながったので、

仲良くなって良かったなと感じています。

 

五週目。

韓国人の友達がたくさん卒業していきました。大学単位で留学に来ていたので。

その分、日本人がとても多く学校に入学してきました。

留学とは。。

飛び交う言語が日本語が増え、さらに、ルームメイト二人とも日本人に。

ここ日本やないかい。

地獄の始まりでした。別に日本人が嫌いなわけではないですけど。お金をかけて環境まで変えたのでさすがに。

英語を話す回数が減り、自分でもほかの子にアプローチして友達を増やすも来週卒業。今週卒業。

もうどうしたらいいの!

打開策として、計画を立てるも、細かく立てすぎて続かず。

モチベーションがガタ落ちした五週目でした。

 

六週目。

矢印を自分に向け、これからどうしていこうか考える一週間にしたいと思い、自己分析をして、インターンを調べてみたり、将来自分がどうなりたいのか試行錯誤してみました。

また、私は、SNSマーケテイングに興味があったので、インスタグラムで気になった人に声をかけ、電話をして詳細について聞く機会をつくりました。

詐欺なのか半信半疑で話していましたが、その電話が一番の自己分析につながりました。

そんなことあるの?

と感じると思いますが、深堀されていく質問が多く、

 

私は教員になりたいのではなくて、

スポーツを通して、健康でいることの大切さ。生活習慣病の恐ろしさ。を伝えたい。

これがほんとのしたい事であることに気づかされました。

皆さんは仕事を通して

伝えたい、達成したいゴールを持っているでしょうか。

これってとても大事なこと。

なければ

他人の歯車になっているだけ。何それ。もったいない。

そうだったのか自分。自己分析の大切さに気付かされました。

教員は伝えたいことを伝えるための選択肢、ツールでしかないことに気づき、ほかの選択肢でもよいのではないかと感じました。

そこで、起業したい。起業して商業施設をつくり、伝えられたらなと考え、起業モデルを実際考えてみました。

しかし、 お金関係全然わからない!何一つわからないどうしよう。

インターンで起業している人の近くで働いて聞いてみようという結果に。

 

今回伝えたいことは、

失敗は失敗ではないこと

失敗できない環境で生きたり、働いてきたおかげで、

日本人は恐れすぎなのだと感じました。

やったもん勝ち。これも当てはまります。

また、

相手は変わらない。環境は変わってくれない。

成長したければじぶんで環境を変えろ。

今回すごく感じました。

やりたいことが多くてこれからが楽しみです。

他にも多くのことを感じたのですが、とても長くなるので今回はここらへんで。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

もしよろしければ、アドバイスやこんな情報あるよなどコメントよろしくお願いします!

夏休み!

お久しぶりです。なのです。

とうとうテストが終わり、夏休みが始まりました。今回のテストは勉強をしたので何とか単位はもらえていると思います。

 

そして、留学の準備が始まり、地に足がつくようになってきました。

有言実行できそうでとてもうれしいです。

 

八月に入り、夏休みを満喫していますが、その中でもやはりだらけてしまうことが多いです。

その原因はスマートフォン

これに限ります。

 

特に最近では、ティックトックやユーチューブなどとても時間を使って見入ってしまうものばかりです。

 

私は、スマートフォンを見すぎて初日からだらけました。

 

しかし、そんなことしてられないと、本屋さんへ行き資格の勉強をするための参考書を買ってきました。

この夏からITパスポートの勉強を始めます。

早速取り組んでみたのですが、思っていたより難しく、全然進まず、。

 

とても良い時間を過ごすことができるのではないかとワクワクが止まりません。

 

また、秘書検定にも興味があり、参考書を買いました。

 

なかなか常識的なことばかりで、進めやすいので、まずは、ITを頑張ってみようと思っています。

毎月テストが行われているようなので、最低でも今年中には資格を取ります。

そのため、猛勉強の夏になりそうです。

 

また、留学資金をためるために、バイトを掛け持ちが始まりました。

 

とても大変ですが、夏休みは、一日の長さは人によって違うと思います。

意識が高い人ほど長く、何も目的がない人はとても一日が短く感じるのではないでしょうか。

目的を持つ大切さを知っているからこそ長く使える時間なので、朝から早起きして、ランニングをし、昼食を自分で自炊、勉強をして、バイトに行くという毎日です。

 

私の中ではとても充実!

私はこの夏で変わる予定、というか、変わります。

 

夏の目標は、

・資格勉強を計画を立てて進めていく

・夏が終わるまでに10万以上稼ぐ

・時間の使い方をみなおし、周りにうまく合わせず、自分を中心に考えて動けるように  する。

・自分が何に興味があるのかいろんなことに目を向けてみる。

 

経営のように、私もこの夏で将来のビジョンを立て、戦略を考え、夏が終わってからはアセスメントしてより具体的な将来像を現実的な自分にあてて考え、行動していきたいです。

五月折り返し地点

 最近は、昼間が暑く、夜は寒いという何とも不思議な気温の日が多々あり、着る洋服を決めるのがとても大変です。

 5月も後半に入ったということで、4月の振り返りをしていきたいと思います。

 

四月に立てた留学の目標は、

奨学金を申し込む

・留学の説明会に参加する

この2つでした。奨学金は予定通り、申し込むことはできました。しかし、留学の説明会に参加する予定だったのが、体調不良でダウンしたため、また、スケジュールの立て直しをしないといけなくなりました。泣

留学についてネットでは日頃から情報収集をしているつもりですが、つもりがつもっているだけに感じるので、そこはしっかり立て直したいと思います。

 

アルバイトも2つ掛け持ちで働こうと考えていますが、103万の壁があって、超えてはならないので、とても迷っています。

あと、家族とお金に関することについて話していると、申請をしたら返金されるお金などがあることを知り、国の制度やお金についてもっと知識を増やさないと将来損するのではないかと感じました。

 

将来、海外で働くのであればなおさら、その国についてもっと詳しくならなくてはいけないとやらなくてはならないことがたくさんあるなと痛感しました。

一つ一つ順を追って優先順位をつけて取り組んでいきたいです。

 

最近は、いろんなところから学ぶことが多くて刺激的な毎日を送ることができています。

私のアルバイト先に先日、外国人の「ヴィーガン」であるお客様が来店されたときに、

「この店にヴィーガンの人が食べれるメニューはある?」

と英語で聞かれた同期。とりあえず中に案内して厨房に言いに来ました。

ヴィーガンってなに?」

私はとっさに思いついたのが

ベジタリアンの逆」

要するに肉しか食べない人でした(笑)

わからずに料理の提供はさすがにできないので、スマホを出して調べることに。

 

ヴィーガン」とは、

完全菜食主義であり、肉魚だけでなく、卵や乳製品なども食べない人のこと。

 

え、何にもこの店のやつ食べれないじゃん、、汗

その後、食べれるものがなく退店してしまった外国人のお客様。

「食のバリアフリー」についてもっと理解を深めなければならないと感じた出来事でした。

また、接客の時もお客様が英語で話しかけられた時、何を言っているのかは理解できるけど、私の口から出るのは日本語で、とても悔しい思いを何度かしています。

英語話せればもっとうまく接客できるのに。

試す機会がこんなにも近くにもあるのにチャンスをものにしなければ。

接客の時に使えるフレーズを調べて使えるチャンスが来たら使えるように準備していきたいです。

 

 

5月後半に入りますが、残りの5月でできる目標を決めました。

・二十歳になる自分の理想を考え十代から気持ちのシフトチェンジ 

 →理想と現実のギャップを書き出すこと

・留学に行くまでの手続きについて調べること

・継続できる小さな目標を持つこと

 

残りの半月頑張っていこうと思います。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

春休み終了 授業開始

初めまして。なのです。何か新しい事を始めたいと思ったので、初めてブログを書こうと思います。

 

大学二年生になったということで。

今年度の目標は、有言実行、自主的行動からの経験に決定。

 

春休みは一年間の振り返りをして将来どうなりたいのか将来図を考えました。

 

大学一年生では、中高で部活に縛られていた分遊びまくるために旅行、バイト、サークル、でとにかくお金が飛んでいきました。遊べるときに遊んだほうがいいと聞いたもので( ´∀` )

 

そんなこんなで1年間過ごしてみるとやっぱり人とのつながりで大学生活の楽しさは変わってくるんだなと感じました。

コミュニティーに自分自身で入り、うまく人と付き合っていくのは思ったよりも大変で、年上の先輩とのつながりが多く、同期よりも安心感があるので気づいたら周りは年上だらけになっていました。後輩気質なのかなと。

 

あと、やっぱり体重が増えて頭を抱えました。運動のサークルに入っても現役時代より運動量が減ってしまい、春休みは痩せるぞ。ユーチューブで動画を検索して体を動かすも3日坊主。あるあるですね。今年度からは大学にあるトレーニング室に通ってみようかな。と考えてるだけです。行動力つけたい。

 

そんな私ですが、春休みに大きな一歩を踏み出しました。

「将来、外国で働きたい。」

これを親に伝えられたことです。こんなこと思うなんて自分でも思ってなかったけど。留学に行って外国で働き、セカンドライフで教師として働く。今の将来像です。

 

何かのインターネットに書いてあった記事を読んで私は驚きました。外国人は通勤ラッシュに乗って通勤する日本人を見て、

 

「みんな下を向いて、働いて、忙しそうな顔をして、私の国では考えられない。」

 

そう言っていたみたいで。確かに、通勤ラッシュって日本の特徴なのかなと。記事を読んでそんな中には入りたくない。だったら外国でのびのび働きたい。こう思ってしまいました。

 

けど、教員の免許を大学でとりつつ、留学へいき、外国で何がしたいのかを考えなくてはならないので、かなりハードルが高いと感じています。

 

外国で企業するのもありだなと思っていましたが、外国での起業について調べてみるとやはり、お金もかかれば失敗するリスクもあることを知り、まずは経営についてしっかり学ぼうと思いました、。

某ユーチューバーの動画の切り抜きがティックトックで流れてきましたが、

 

「俺は社長になりたいって夢があって、大学で経営に関する授業をとっていたけど、よくよく考えてみたら大学の教員って社長じゃないし、社長のなり方なんて何一つ教えってもらってないじゃんって気づいた。」

大学の授業だけじゃ足りないな。自分から学びに行こう、行動しよう。と

何からやればいいんだろう。とりあえず、いろんな本を読んだり、コミュニティーを広げていろんな人に話を聞きまくろうと決めた春休みでした。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

これから、普段思ったことや、将来のこと、ためになったことなど書いていこうと思います。これからよろしくお願いします。